Thursday, December 25, 2008

2009年の年賀切手になった三次人形


2009年ははたしてどんな年になるのでしょうか。ところで来年平成では21年となるこの年の年賀切手には三次市の窯元で作られる(土製の人形)民芸品である「三次人形」がデザインされた切手が発行されています。

Tuesday, December 23, 2008

0系新幹線こだま639号新神戸駅到着

先月で姿を消した0系新幹線です。構図が最高です。(お借りさせて頂いています。)

広島電鉄 最近見かけなくなった車両 松江線から

                    道の駅「ゆめランド布野」で休憩中
                      布野町天神トンネル付近
                     布野町天神トンネル北付近
数年前に撮影していた写真です。広島電鉄の高速バス松江線で使われていた車両、詳しくないので車種はわかりませんが最近見かけなくなったこの車両。長方形っぽいスタイルがとても個性的でした。この車両引退したのかなー?


Saturday, December 20, 2008

9月蒔き”葉牡丹”もうこんなに!!




7月蒔きという葉牡丹。9月中頃種の安売りで半額で買ったもの。もう播種時期遅れとのことでしたが蒔いてみることにしました。暖かい秋ということもあり現在直径30cm近くまで育っています。

もう2度目の雪、その下でも元気に育っている野菜たち




今年は11月半ば以降2度の雪に見舞われた中国山地。20cmくらいは積もり雪ノ下にいたミズナやサニーレタス。それでも元気に育っています。雪の下で育った野菜は甘味もありとでも美味。

チンゲンサイに花が咲いている!!今年も暖かい冬???


今年も師走、この時期にもうアブラナ科のチンゲンサイが花を付けています。普通これは春に花を付けます。そういえば暖冬だった一昨年もこの時期の開花でした。前回との違いは今年のものはチンゲンサイの巨木という感じです。

Sunday, December 14, 2008

忠臣蔵縁、阿久利姫立像 尾関山公園


三次市の尾関山公園内には「阿久利姫の立像」がありそこには「初代三次藩主、浅野長治の息女で17歳で赤穂藩主浅野内匠頭長矩に嫁いだ。」ことなどが記されています。

12月14日は「義士祭」~三次 鳳源寺2 義士堂

改築された義士堂。除幕式が催されました。


義士堂には赤穂義士たちの木像が配置されています。

12月14日は「義士祭」~三次 鳳源寺1

広島県三次市にある浅野藩縁の寺院、鳳源寺。手前にはしだれ桜が植えてありその由来については下記案内板に綴られています。
ここでは毎年12月14日には義士祭が催されています。

国鉄芸備線を走っていた86型蒸気機関車~三次文化会館

下写真は正面から見たものです。屋根があるので暗く心配したのですがプレ-トがくっきりと写っていました。


国鉄時代の芸備線で昭和40年代まで活躍していた86型蒸気機関車。現在は三次町にある三次文化会館の前にそのまま当時の形で保存されています。最初、屋根は取り付けられていませんでしたがその後屋根が取り付けられました。

Saturday, December 13, 2008

天の岩戸 天鈿女命(あめのうずめのみこと)その舞から

天の岩戸から~安芸高田市「原田神楽団」による天鈿女命(あめのうずめのみこと)の華麗なる舞姿は最高です!!

駅のお好み屋さん~広島風7個焼き~ 三次駅にて

JR芸備線の三次駅構内お好み焼き「すずめ」。ここはお好み焼きがメインのお店。他にうどんやラーメンも!

Friday, December 12, 2008

残っていた1枚の切手 東海道新幹線開通 1964年




東海道新幹線開通時から走り続けてきた”夢の超特急”といわれた0系初代車両が全て姿を消したというニュースが伝わって来ました。1964年のこと。この年は東京オリンピックの開催された年、またテレビの普及が加速してきた頃です。その当時発行された”東海道新幹線開通”、記念切手がまだ残っていました。その他赤名トンネル開通もこの年のこと。

Thursday, December 11, 2008

広島電鉄 定期路線バス 広島-三次




島波を意味しているのでしょうか?広電バスの波を模ったデザイン。このユニークなデザインはほかに備北観光や芸陽バスにも使われています。

さよならJRバス

2003年3月31日JRバス雲芸線、普通便がこの日をもって全て廃止となりました。さよなら運転の日の情景を動画(スライド形式)にまとめています。

JR芸備線 快速みよしライナー 三次駅到着と発車

広島からから三次へ向かう快速みよしライナー、三次で折り返し広島へ向かうシーンです。

Tuesday, December 09, 2008

備北交通 今年引退した三次循環バス ウェーブ号旧車両


先日取り上げたノンステップバス。今年旧車両と入替わったものです。ここでは引退してなくなった車両を正面から撮影したものが見つかりました。とても楽しいデザインです。(横からの写真は以前載せています。)

2003年3月末で姿を消したJR雲芸線普通便 車両勢ぞろい 2003年

2003年3月で全廃となったJR雲芸線普通便8台勢ぞろい。といってもこれで全車両を網羅しているかはよくわからないのですが当時撮影できた8台を正面からの写真にこだわって載せてみます。一部大田市行となっていますがこれは大田線と併用されていたためです。



2003年3月31日「さよなら運転」はこの18-26でした。天候もよく撮影には最適な1日(半日でした。)

この日は半日かけて赤名と尾関山、三次、明谷の4箇所で撮影しています。 そしてこの日は赤名・大田市間を結んでいたJR大田線も時を同じくして全て廃止となりました。

後日からはこれらに変わり三次・赤名間は備北交通にまた赤名・大田市間は石見交通へと受け継がれました。



































































一部車両は大田市方面行となっています。これらは両線に併用されていたからです。


2003年3月末で姿を消したJR雲芸線普通便 ”赤名車庫”にて


これは2003年3月22日旧JR赤名駅車庫にて撮影したもの。当時この車庫はJR雲芸線と大田市線が使っていました。4台駐車できるこの車庫は満車でした。この車庫は現在備北交通赤名線が使用しています。

Saturday, December 06, 2008

備北交通 小型路線バス


以前から導入されていた車両ですがここでは初の紹介です。この種の車両は芸陽バスでも使われています。(以前とりあげましたが。)両者とも1台しかお目にかかっていませんが路線によってはこのような小型車が導入されているようです。

君田町茂田を通り抜けている幹線林道比和新庄線と茂田の冬景色

 君田町茂田を通り抜ける幹線林道比和新庄線の新線区間を見て来ました。この道は茂田地区の上手を横切り同町の櫃田に抜けています。 現在は広島県がこの道の建設を進めています。 現在建設中の道路は当初緑資源機構が建設氏ていたもの より道路幅が車道部分が4mとなり狭くなっています。 この道...